2024年8月に東京オフィスにおいて、社員のご家族をオフィスにご招待するファミリーデーのイベントを実施し、社員・ご家族合わせて総勢 120名が参加しました。ご家族に職場を見学していただくだけではなく、持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環として、クルーズ船に 乗車し、日常生活で出すプラスチックゴミがマイクロプラスチックになるプロセスや、海洋環境や野生動物にどのような影響があるのかについて学ぶ 機会を提供し、環境問題に対する理解を深める啓蒙活動を行いました。プラスチックごみをなぜ減らさなければいけないかの理由が分かり、環 境保護に対する認識を高めることができました。実施後に行ったアンケートでは、学ぶだけではなく、多くの家族・社員が意識的にプラスチックご みを減らすように行動しているという結果もでました。
2025年1月にJTBGMTの京都オフィスが中心となり、「JTBGMTサステナブルデーin奈良」を開催しました。ツアーの送客先として日ごろお世 話になっているお礼と文化財保護の両方の観点から、春日大社での清掃ボランティア活動を企画し、回廊の釣燈籠の清掃を実施しました。社 員とそのご家族で総勢23名が参加し、地元観光資源の保護を通じた地域社会への還元を行いました。送客を行う旅行会社の責任を認識し、 サステナブルな意識を醸成することができました。実施後に行ったアンケートでは、約90%の参加者がサステナビリティに対する意識が変革したと いう回答結果となりました。
令和6年に発生した能登半島地震からの復興途上にある能登半島への支援を目的とした社員旅行や社内交流会を実施いたしました。能登 地方での宿泊および観光、石川県が地元のレストランでの会食、地元特産品の購入といった活動を通じて、約1,700万円相当の経済効果 を地域にもたらし、間接的な復興支援を行いました。
JTBグローバルマーケティング&トラベルでは21年度途中より社内の自動販売機でのペットボトル飲料の販売を停止し、ビン・缶飲料の販売に 切り替えました。一方社員のエンゲージメントの観点からペットボトル飲料の持ち込みは禁止していないため、ペットボトルのキャップの回収を実 施、NPO法人エコキャップ推進協会へ回収していただきました。24年度の1年間で約24.20kg・10,406個を回収、CO2約76.2kgの発生 抑制しました。回収されたエコキャップは再生プラスチック原料として換金し、医療支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育等、様々な 社会貢献活動にあてられています。
JTBグローバルマーケティング&トラベルでは24年度1年間でウガンダの助産師学校の3か月分の授業料程度の約2kgの使用済み切手を回収し寄付しました。
経済産業省が、多様な人財の能力を最大限に発揮し、ダイバーシティ経営を経営成果に結びつけている企業を選ぶ「令和2年度新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定されました。
2015年から着実に積み重ねてきたJTBGMTのダイバーシティ推進の取り組みがこのたびの選定につながりました。令和2年度の選定企業は16社(プライム2社、表彰対象企業14社)。サービス業の領域では唯一当社だけが選定されました。
JTBGMTでは、「旅行業務における新型コロナウイルス感染拡大予防対応ガイドライン」を設定しています。2021年にこのガイドラインを基に、新型コロナウイルス感染拡大防止と、お客様への安心感の訴求を目的に世界旅行ツーリズム協会(World Travel and Tourism Council、以下WTTC)が発行する「Safe Travels Stamp」を取得しました。Safe Travels Stampは、COVID-19や同様の感染症集団発生に対処するためにWTTCの定める安全基準と感染防止策(Safe Travel Protocols)に準拠したツーリズム関連企業のみが取得を認められるものです。
2021年に続き、2022年3月9日、経済産業省より健康経営優良法人2022企業として認定されました。健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
JTBGMTは2019年8月に厚生労働大臣より、「次世代育成支援対策推進法」に基づく子育てサポート企業として「くるみん」を取得しました。(2019年8月2日付)これは当社が2017年4月に策定・届出を行った、「次世代育成支援対策推進法」に基づく2ヶ年の行動計画に対して、定めた目標を達成し、一定の要件を満たしたことで、厚生労働大臣より子育てサポート企業として認定されたものです。
今後も、仕事と子育ての両立支援に取り組み、多様な人財が能力を最大限に発揮し続けることができる環境づくりを推進していきます。
JTBGMTは2018年に厚生労働大臣より「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づく優良企業認定マーク「えるぼし」2つ星を取得し、毎年更新を実施しており、今後も女性活躍推進環境整備に力を入れていきます。
株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベルは、かけがえのない自然環境を慈しみ、地球環境保全への最大限の配慮に努めることを基本理念として、ツーリズムに関わる企業活動を誠実に推進することにより、持続可能な循環型社会の実現をめざします。